これは遷延性の鬱病が悪化した結果、無職となってしまった「うつびょうちゃん」が這い上がる物語である。

それはそれとして、「うつびょうちゃん」は今日も覇権ソシャゲに貴重な時間を惜しげもなく費やすのであった…。

「うつびょうちゃん」は何故こうなってしまったのか?

~これまでの流れ~

筑波大学に入学後、特に問題なく筑波大学 大学院 数理物質科学研究科に進学。

大学院卒業後は推薦制度を用いて、とある業界最王手の製造業のメーカー(日本国内時価総額TOP100以内の企業)に理系総合職として入社

入社後は生産技術部の設備技術部に配属。設備投資案件に係る業務を電気設計者として遂行。

2017年春に状況が急変!様々な事情により心身に限界が訪れ、ついに診療内科にて「うつ病」と診断される。

~ここから、ものすごくなんやかんやあった~

一度は小康状態となっていたが、2020年春にとある事情により症状が急激に悪化。それから休職を繰り返す、不安定な勤務となっていった。

結局、2023年夏に有給と休職を全て使い切り、休職満了を理由に解雇される。

そして今に至る。なお、抑うつの症状によりソシャゲしか時間をつぶす手段がない「うつびょうちゃん」なのであった…。

そして、なんやかんや今はYouTubeでも活動しています!